宝石や鉱物をモチーフにした漫画には名作がたくさん。石言葉や鉱物収集など、宝石好きの心をつかむ魅力が満載です!
この記事では、石好きの私・ゆうはなが「絶対おすすめ!」と思った宝石漫画・鉱物漫画を、アニメ化作品や巻数情報とあわせてご紹介します。
こんな人におすすめ!
- 宝石や鉱物をテーマにした漫画を知りたい
- アニメ化された宝石漫画を探している
- 漫画を通じて宝石の知識を楽しく深めたい

この記事を読めば、あなたにぴったりの宝石漫画が見つかります。
さらに、宝石に関する知識も楽しく深められますよ!
【擬人化×宝石】宝石の国(市川春子)
強くてもろくて美しい、戦う宝石たちの物語。キャラクターは実在の鉱物がモチーフで、硬度や性質が個性や運命に反映されています。市川春子先生の描く、息をのむほどに美しく、そしてどこか物悲しい哲学的で静謐な雰囲気が漂う、唯一無二の宝石漫画の名作です。
- 巻数:全13巻(完結)
- アニメ化:2017年(全12話)
▶ 公式サイトで第1話を無料試し読み(アフタヌーン・講談社)



登場する宝石キャラクターの割れ方や傷つき方まで、実際の鉱物の特徴に忠実。宝石ファンとしてリアリティにぐっときました!
【質屋×宝石鑑定】七つ屋志のぶの宝石匣(二ノ宮知子)
東京下町の質屋を舞台に、宝石の鑑定や取引のリアルな描写と人間味あふれるドラマが魅力です。石の価値とともに、そこに宿る人の想いを描いたお仕事系ヒューマンドラマ。
- 巻数:23巻(続刊中)
- アニメ化:未アニメ化



質屋での宝石の鑑定シーンは本当にリアル。
【鉱物採集】瑠璃の宝石(渋谷圭一郎)
女子高生ルリがリアルな鉱物採集の世界に飛び込む、本格的なサイエンスアドベンチャー。水晶や蛍石、砂金など、登場する鉱物や採集シーンがリアルに描かれています。2025年に待望のアニメ化も決定!



鉱物採集初心者の目線で描かれているので、採集に必要な道具や現場での注意点がリアルに分かりました。実際に山で鉱物採集をするときの教科書にもなります!
- 巻数:5巻(続刊中)
- アニメ化:2025年予定(制作:スタジオバインド)
【幻想的短編集】宝石商のメイド(やませちか)
“メイドが宝石を売る”という一風変わった宝石店が舞台の短編集。繊細で幻想的なイラストとともに、宝石と人の心が交差する美しい物語が楽しめます。
- 巻数:6巻(続刊中)
- アニメ化:未アニメ化



一見ファンタジックですが、描かれる宝石はどれもリアル。宝石商のお仕事風景にもちゃんとした取材の跡が感じられて、プロの目から見ても納得の内容です。
【宝石ミステリー】宝石商リチャード氏の謎鑑定(漫画:あかつき三日/原作:辻村七子)
宝石に秘められた人間模様や謎を、美貌の宝石商リチャード氏が解き明かすミステリー風のストーリー。石言葉や宝石の知識が丁寧に描かれており、宝石初心者にも読みやすい内容です。
- 巻数:6巻(続刊中・原作小説は全13巻)
- アニメ化:2020年(全12話)



作品の宝石解説がとても丁寧。読みながら宝石の知識が自然に増えていきますよ!
【番外編】マンガでわかる鉱物コレクターズ・マニュアル(監修:松原聰)
鉱物収集の基本的なノウハウを、漫画でわかりやすく学べる実用書。採集、分類、保管方法からミネラルショーの楽しみ方まで具体的な情報が満載です。
- 巻数:全1巻(完結)
- アニメ化:なし(実用書)



ミネラルショーやネットオークションなどの具体的なエピソードも多く、読むだけで鉱物コレクターの実態がよく分かります。
紹介した宝石漫画一覧(巻数・アニメ情報まとめ)
作品名 | 作者 | 巻数 | アニメ化 |
---|---|---|---|
宝石の国 | 市川春子 | 全13巻(完結) | 2017年(全12話) |
七つ屋志のぶの宝石匣 | 二ノ宮知子 | 23巻(続刊中) | 未アニメ化 |
瑠璃の宝石 | 渋谷圭一郎 | 5巻(続刊中) | 2025年予定(スタジオバインド) |
宝石商のメイド | やませちか | 6巻(続刊中) | 未アニメ化 |
宝石商リチャード氏の謎鑑定 | あかつき三日/辻村七子 | 6巻(続刊中・原作小説13巻) | 2020年(全12話) |
マンガでわかる鉱物コレクターズ・マニュアル | 松原聰(監修) | 全1巻(完結・実用書) | なし |
まとめ
今回ご紹介した作品はどれも、宝石や鉱物への愛情が感じられる素敵な漫画ばかりです。漫画を通じて、宝石や鉱物の新たな魅力に触れ、ぜひお気に入りの作品を見つけてくださいね。